今月はポンポンと連続でライブに行きました。

と言っても普段行っている人に比べたら断然少ないのですが、私にしては少し多め。
もうちょっと近くに(できればお昼に)ライブ聴けるお店がないかなぁと思うのですが・・・そこは時間をかけてお金もかけて足を運ばないとなかなか聴けない。
でも来年はほとんど予定も入れていないし、もう少し聴きに行きたい。
スポンサーサイト
- 2018/11/26(月) 08:59:29|
- ジャズピアノと写真
-
-
コルコはビールが一番おいしいよ。

そんな事を言っている人がいて思わず笑った。
瓶ビールですから、まぁ冷やして栓を抜けば良いだけだから^^;
でも今日は最後だし珍しくビールを飲みました。
その影響なのか、周りもビールの人が多かったです。
3年間、大変お世話になりました。
振り返ると色々な事があったけれどあっと言う間だったような気がします。
最終日に来てくれた方と一緒に記念撮影♪

ありがとうございました。
- 2018/11/25(日) 14:23:59|
- ジャズピアノと写真
-
-
ピークも過ぎてホッとした時間を過ごしています。

10月、11月は土日の予定が多かったので どうなることかと思っていましたが課題は残しつつも無事に終わってホッとしています。
今日は知り合いのライブに行く予定です。
誰か知ってる人に会えば良いのですが・・・会わないだろうな^^;
- 2018/11/23(金) 09:20:20|
- ジャズピアノと写真
-
-
久しぶりにガクさんのライブに行ってきました。(土曜日)

彼とは3~4年前だったかな、セッションとは全く別の機会で知り合って友人と一緒に自宅(スタジオ)まで行って練習させてもらったこともありました。
楽器を借りたり何かとお世話になっているのですが、今回のライブはこれからどうしようと迷っている私にとってとても良い機会になりました。
日曜日はシンさんに声をかけて頂き、ライブ&セッションで演奏させてもらいました。
(久しぶりの人にも会えて良かった!)

ちなみに金曜日は何かとお世話になっているヤブナカさんのセッションホストで弾かせてもらいました。
こちらも普段弾かないような曲があって良い機会になりました。

月曜日は月に1回やっているお昼BGM演奏だったのですが、夕方になって終わりに近づいてきた頃に演奏後にある団体さんが拍手をしてくれてビックリやら恥ずかしいやらで何度も頭を下げながら泣きそうになりました。
帰り道、小雨が降っていたので反射してイルミネーションが綺麗でした。

自分は周りの人に生かされて(活かされて) 何とか辞めずにピアノを弾けているんだと思う。
チップボックスに入れてもらった500円を見ながら
「ピアノを弾いてお金をもらうことって本当に大変で もらった時の感動は大きいな」と思いました。
多分、こんなに忙しい週末はもうないと思う。 (来年から色々お断りしているので)
お会いしたみなさん、ありがとうございました。
- 2018/11/20(火) 09:34:48|
- ジャズピアノと写真
-
-
翌日のセッションはピリピリムードでした。

何かあるのかなぁと思っていたらライブ(サポート)があるらしく、多少そのリハも兼ねていたようで のん気にしていたのは私だけのようでした。
周りは大変そうでしたが、途中で急に弾きやすくなったような気がしました。
多分リズムのとり方とか音量バランスとか変えたのだと思いますが、普段苦手な曲も気分よく演奏できてラッキーでした。
みなさん、お疲れさまでした。
きっと良いライブになるでしょうー♪
- 2018/11/15(木) 10:04:00|
- ジャズピアノと写真
-
-
対バンライブでした。

今回 声をかけて頂いて場所の関係でドラムレスが条件だったので即席で(?)バンドを作って演奏してきました。
バンド名を聞かれて最初で最後だし、特に相談もせずに勝手に「ペンギンバンド」と名前をつけました。
そんな即席バンドにも関わらず実際にやってみると楽しくてまた機会があれば一緒に演奏したいと思いました。
今、来年からのライブは基本的に遠慮させてもらっている状態なので どうなるか分からないのですが気軽に出来る少人数バンドも良いものだなと思いました。
- 2018/11/13(火) 23:36:23|
- ジャズピアノと写真
-
-
少しずつ今年の予定が終わりに近づいてきています。

自分で主導している今週末のライブのリハと構成確認も終わり、来月の主導しているライブも色々ありながらも進んでいるし、再来週のライブは別でリーダーがいるからお任せできるし、セッションホストも次で終わります。
寂しい反面、大きな迷惑をかけずに終わりそうなのが見えてきてホッとしています。
あと少し、駆け抜けて行こうと思う。
- 2018/11/09(金) 21:18:44|
- ジャズピアノと写真
-
-
ライブでお客さんみんなに歌ってもらいました。

ボーカルが急遽いなくなり、高音部を歌う人がいなくなったので歌詞カードを配ってみなさんにお願いしました。
お蔭でこの曲は中止にならず、もう一人のボーカルの方が無理して高音も歌ってくれて楽しく終わりました。
前日の夕方頃から、差し替え用の曲を決めてもらいセットリストも変更、色々決めていた演出もサプライズも変更。
当日のギリギリまで家で確認と練習をしていました。
ふと気が付くと鼻血が出ていました。(とりあえずテッシュを鼻に詰めてみる・・・)
子供の時以来かもしれない。
人間って興奮すると鼻血がでるんだなと改めて思いました。
今回終わってみてつくづく思う。
本当に実力がないと誰かを助ける事なんて出来ない。

助けてもらって実感しました。
自分も誰かを助けられるようになりたい。
- 2018/11/07(水) 13:17:13|
- ジャズピアノと写真
-
-
金曜日は「秋の夜長のJazz&Soulライブ」でした。

この企画、夏頃に提案があって企画したライブで遠方からサックスの方を呼んで、いつもノンジャンルのセッションなどでお世話になっているサカイ氏に演奏とりまとめをお願いして、ベースとドラムを誰に頼むか、曲はどうするのか、長時間リハetc・・・
色々思い入れがあっただけに前日のメインボーカルの一人が不参加になった時は気が遠くなりました。
当日のギリギリまで大変だったのですが、それは他のメンバーも同じでしたがみなさんの対応力が凄く、頼りになり、結果的にとても良いライブになりました。
来て頂いたみなさんと協力してくれたメンバーに感謝、感謝の夜でした。
- 2018/11/04(日) 00:35:03|
- ジャズピアノと写真
-
-